春と三段論法

一体それがどのような根拠に基づいて語られているのかはさっぱりわからないが、人は自分の生まれた季節を好きになるものなのだという。自分は冬生まれで冬が大嫌いである。すなわち、僕はヒトではないのかもしれない。
己が何者かさえ知らぬサムシングにもこの街はやさしい。先週酒場で知り合った女の子にフワッとした約束を取り付けられながら、行くも帰るも出来ぬままフラフラしている僕にすら立ち飲み屋の門戸は開かれている。羽虫を誘う害虫灯の火のように、赤提灯が燃える。



僕によく似た(似てないかもしれない)トラックメーカーは昔「友達は誘ってくれるよ ああ」と歌った。何気ないやり取りから不意に飲みに誘ってくれたのは彼女だ。すなわち、彼女は友達なのだろう。
蟹味噌とハイリキを舐めながら誘われた口上を反芻する。気遣いたっぷりの文章に温度がない。自分に気のない女の子が大好きだ。オススメされた映画を観たりする虚無な時間も愛おしい。真っ当な恋路を歩むためのなにかはAとBの狭間で零れ落ちてしまったのだ。



常日頃から詰まっている鼻の詰まりが一層酷い。ついに花粉症デビューかとも思ったが、前頭葉の鈍い重みという花粉症らしからぬ症状も少々。すなわち、おそらく風邪をひいている。
今日に限っては風邪をひいて居たくないので、俺は花粉症だと暗示をかけて呑んでいる。そうすると頭の鈍痛もうっすら早めに酔いが回ったかのように錯覚するので、プラシボも馬鹿にはできない。まず、土曜日に飲むなと言うのがどだい無理な話なのである。



大学時代の友人たちはおおかたみんな恋人がいるのだそうだ。そんな話を大学時代の友人から聞いた。すなわち、彼女は僕の大親友なのだろう。
人生などという人間にとって最大の尺度の時間軸を、僕は上手く認識できない。明日の予定さえもちゃんと立てられない。このままいけば金曜日の洗濯物も日曜日の夜まで干しっぱなしだ。女の子はみんな先のことを考えるのが得意そうに見える。設計士とかって、女性のほうが向いてる職業なんじゃないだろうか。



強いかどうかは置いておいて、僕はお酒をまあまあ呑む。暖かくなればビールが美味い。すなわち、僕は春が大好きだ。
鴨川にはヌートリアと綺麗な菜の花が現れることを、何年も前に知った。あの一日は奇跡みたいだったということを僕は何年経っても覚えているんだろうけど、その日のことを春の最中には不思議と思い出さなかった。それはそれで良い春を過ごしてきたのだろう。



そうこう言ってるうちに、男から連絡が来た。僕が虚無感に苛まれている時、だいたいヤツから連絡が来る。すなわち、ヤツも大親友なのだろう。